2011年7月27日水曜日

アユ釣り


アユ釣りが解禁になってから日課になっています。
能生川の清流は川面を渡る風も涼しく午後の暑い時間帯に
一時の楽しみです。
今年はアユの遡上が例年より少なく釣果はイマイチです。
特に今年の能生川は大雪で春からの雪代が多く解禁の
7月上旬まで水温が低い状態が続きました。
アユの成長が遅く、ここ数日やっと大きくなったなぁ~って感じです。
釣果はあまり気にせず面白い釣りができればいいので
10匹前後釣れば満足!
夕方からまた農作業をしています。
また、釣り仲間との情報交換や飲み会も楽しみのひとつです。
連日、お茶会やったりメールでの情報発信をやっています。







2011年7月2日土曜日

ケンポナシ


今年は里山の樹木が花付きがいい。
あまり目立たないケンポナシの花が里山のあちこちで咲いている。
こんなに多くのケンポナシが自生しているのに改めておどろかされる。
5月中旬も白、紫のフジの花が山のあちこちに咲いているのに気が付いていた。
昨年夏の猛暑の影響か?ふだん気が付かない里山の花、以外に多く咲くのに気が付く。
その影響かミツバチがいろいろな蜜を集めてきます。
4月からの主要な蜜源はヤマザクラ、ウワミズザクラ、フジ、ニセアカシアなどです。
ここ数日、ケンポナシの開花に合わせて蜜がたくさん集まっているようです。

↓ こんな小さな花でどこに蜜があるのだろうか?